- 完璧主義とは
完璧主義とは、その名の通り全てを完璧にこなしたい人のこと。
実用日本語表現辞典によると、
「何事も不足がないように全うしなくてはならないとする考え方の人。ほどほどにしておくことができずに最後の最後まで突き進む傾向のある人などを指すこともある。」
とあります。あまり良い意味では使われていないようですね(^^;
- 以前は私も・・・
私も以前は完璧を目指していた時期もありました。
正確には「完璧を目指していた」だけで、
最後は「まぁいいかー」となって、全然完璧主義者ではなかったのですが(笑)
でも、本心は完璧を目指したかったので、
完璧に出来なかったという事がストレスになり、
完璧に出来なかった自分を許せなくて、もう一度やるのを断ったり
次のステップに進むのを拒否したり、
出来ない自分を人に見られないように、表に出さないように
内にこもるようになってました。
完全なる悪循環、これは何も良いことを生みません。
そしてある時、ふと「誰のために完璧にしようとしてるのか?」と
自分の行動に疑問を感じて、よーく考えてみたのです。
完璧に出来なかった事をくよくよ気にしているのは自分だけで、
他人は私の事など全然気にしてませんし、見てなかったのです。
そういえば、私も他の人が完璧に出来ているかなんて気にしたこともなかった!
100%じゃなければならない、と決めたのは自分でした。
結局は自分の中の変なこだわりだけだったのか!と思ったら、
心がすっと軽くなって、完璧じゃなくても自分を許せるようになりました。
もちろん事前準備はやりますし、それも最善を尽くします。
ビジネスにしても何にしても、相手がある事であれば
自分の怠慢で相手に迷惑をかけたり、期待を裏切ることは出来ません。
そこまでやったら、あとは本番で80%の出来でもOK。
反省はありつつも、準備したこと、数をこなしたこと、
それは身になり力となり、次へのステップになります。
- 成功するために大事なこと
成功するために大事なことは、「場数をこなすこと」です。
完璧でなくても、とにかくやってみる!
それは行き当たりばったりではなく、出来る限りの準備はします。
ある程度準備をしたら、あとは思い切ってGO!です。
間違っても、100%じゃなくても問題なし。
数をこなすことで見えてくる問題点もあるし、
経験が人を成長させて、それが成功へとつながります。
例えば、私が取り組んでいるネット輸出ビジネスもそうです。
利益が出る商品をリサーチすること、
利益が出る価格で商品を仕入れること、
仕入れた商品を検品すること、
商品をネットで出品すること、撮影したり、説明を書いたり。
売れたら、商品を梱包して発送すること、
そしてクレームになったらその対応をすること・・・。
書き出すとやる事がたくさんで、最初は誰もが未経験ですから
どれも完璧にこなすことは難しいです。
5000円以上利益が出る商品を見つけられるまで先に進まない、
出品ページを完璧に美しく作成するまで先に進まない、
そんな事してると、いつまでたっても1品目が出品できないのです。
それよりも、まずは利益はほんの少しでもいいから出品してみる、
出品ページも素人っぽさが残っているけど出品してみる。
完璧じゃなくてもとにかく数をこなしてみると、
慣れてきてだんだんと上手になってきて、
いつの間にか利益も出るようになって、
出品ページも綺麗に作成できるようになっているものです。
なので、まずは100個売ってみよう!
それまでは文句言わず、とにかく数をこなしてみよう!
これが、ネット輸出ビジネスで成功するためのコツです。
他のビジネスも同じ理論が成り立つはず。
完璧主義である必要はなく、
まずは数をこなしてみる、つべこべ言う前に。
そこから成長して、そして成功につながるはずだから。

◇厳選銘柄配信15日間無料◇株投資情報のファーストクラス
次に来る急騰銘柄をプロが厳選配信
驚異の収益性を実現!
自信があるから15日間無料
登録だけで投資顧問から2つのプレゼント
今すぐ確認するにはこちら↓↓↓