- 家事に使う時間は短くできれば嬉しい
家事やってますと胸張って言えるほど、全くやってない状況ですが、
一人暮らしでも家事は少なからず発生してきます。
そもそも家事が好きという人以外は、
家事に使う時間は短くできれば嬉しいもので
そのために役立つアイテムが色々ありますよね。
私が実際に使ったものと、
調べてみたらこれ良いなと思ったものをご紹介します♪
- 炊事の時間を短くする
毎日の家事で一番時間を使うであろう炊事。
なるべくキッチンにいる時間を減らすために、
私は「ゼロ活力鍋」を愛用しています。
以前使っていた圧力鍋が故障したので、買い替えた品。
世界最高クラスの調理圧で、0分加熱で圧力かけて料理できる商品です。
30年保証も付いているので、ほぼ一生使えるのも嬉しい。
実際使ってみると、材料入れて加熱して、すぐに火を止めてあとは放置。
それだけなので、献立さえ決まればかなりの時短で料理できて、
お肉も柔らかくできて便利です^^
調べてみると「減圧鍋」というのもあるようです。
圧力鍋の逆の発想で、鍋の中の圧力を減圧して真空状態にするもので
圧力鍋と違って加熱中の音が静かで、
材料に味がしみ込みやすいメリットがあるようです。
減圧鍋も一度使って試してみたいですね^^
- 洗濯の時間を短くする
洗濯は家族によって分量が違ってきますが、
洗う作業よりも、干す作業とたたむ作業が嫌いな人が多いのではないでしょうか?
私は特に「たたむ」作業が無駄に思えて昔から嫌いで(^^;
自動洗濯物たたみ機が早く出来ないかなぁと思っていましたが、
ついに!出来たみたいですよ\(^o^)/
参考記事:全自動洗濯物たたみ機『ランドロイド』185万円で予約開始。
実用化までは時間がかかるかもしれないですが、
こうして形になってくるとスゴイと思います^^
洗濯機が登場して、洗濯物を手洗いする人がほぼいなくなったように
将来的には洗濯物を自分でたたむ人がいなくなるかもしれません。
実用化してない現代で私がやってるささやかな時短は、
干す時に服をできるだけハンガーに干して、
クローゼットにそのまましまう事でしょうか(^^;
収納形式を変えて、たたむ必要がある衣類を激減させると
ストレスもなく、時間も短縮できて楽になりました^^
- 掃除の時間を短縮する
今ではすっかり普通になってきた、自動お掃除ロボが非常に便利です。
私は10年以上前に、アイロボット社のロボット掃除機ルンバを
当時の掃除機相場価格ではありえない値段でしたが、
勢いで買ってみて大正解。
当時は会社勤めだったので、朝の出勤前にルンバを稼働しておくと
帰宅時には家にはホコリが一つもない、ピカピカ状態に♪
自分で掃除しなくてOKだし、家が綺麗だと気持ちも晴れます^^
ルンバは時間をかけて何度も同じところを掃除してくれるので
雑な掃除機のかけ方の私とは、掃除の出来も雲泥の差でした(笑)
ルンバが掃除しやすいように、床に物を置かなくなるので
それもまた家の中を煩雑にしない効果もあって良かったです。
高かったけど買って良かったと実感していただけに、
10年後の今は、他社も同じようにお掃除ロボを開発して
使っている家もグンと増えましたよね。
そんなものは贅沢だ、人がやった方が早くて楽だ、と
今は思っているものも、どんどん機械化されていくでしょう。
人はどんどん楽になっていきますが、それだけ役割がなくなってきて
AIに職業を奪われてしまう人も今後増えていきます。
自分の価値、やりたい事は何なのか、
しっかりと意識して生きていきたいです^^

◇厳選銘柄配信15日間無料◇株投資情報のファーストクラス
次に来る急騰銘柄をプロが厳選配信
驚異の収益性を実現!
自信があるから15日間無料
登録だけで投資顧問から2つのプレゼント
今すぐ確認するにはこちら↓↓↓