- 2017年は副業解禁元年
厚生労働省の「モデル就業規則」の最新バージョン(平成28年3月30日)では、
「第3章 服務規律」に「第11条 労働者は・・・許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」と記載されています。つまり、会社の許可なく副業禁止という規定です。
しかし2016年12月26日に、政府は「副業規定の廃止」を発表しました。
「原則禁止」から「原則容認」となり、副業に対する規定は大きく変化です。
- 実は「副業禁止」には法的効力がない
「うちの会社は絶対に副業禁止なので、バレたらクビになる」という人がいますが、
会社は従業員の終業後のプライベートな時間にまで干渉する権限を持たないので、
実は、この「副業禁止」には法的効力はありません。
今までは上記の「モデル就業規則」を基に
会社規定で「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」という項目が盛り込まれ、
つまりは副業禁止と言われてきましたが、
「副業原則容認」に規則が変わったので、今後は多くの会社の副業への対応が
ガラリと変わってくるでしょう。
- 副業を始めるタイミング
副業が原則容認にもなり、また年金制度に不安を抱える世代にとっては
収入の柱を複数持つことは必須になります。
ではいざ副業を始めるのは、どのタイミングがいいのか?
もちろん、思い立ったが吉日ですから、今すぐにでも始めた方がいいでしょう。
まずは情報収集をして、どんな副業があるのか調べてみてください。
ネットの情報だけに頼らず、実際にやっている人の話を聞くのが重要です。
良い情報は、人から人へ伝わっていきます^^
自分に向いている副業はどれかわからなければ、まずやってみてください。
その副業ビジネスは自分に向いているのか、本当に稼げるのか、
長く続けられるビジネスなのか、将来性があるのか、など、
全ては自分でやってみないとわかりません。
副業を始めることは、収入の柱を増やすことでもありますが、
自分の世界を広げ、また自分の人としての幅も広げられるでしょう。
一歩踏み出す勇気、それは早いに越したことはないです。
- 物販を始めるなら、夏から秋がチャンス
1年で物が一番売れる時期はいつか、知っていますか?
もちろんジャンルによりますが、世界中が一番買い物をするのは
クリスマス・年末に向けた時期です。
「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」という言葉があるように、
ブラックフライデーは、11月の第4週の金曜日、
サイバーマンデーは、アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日で、
アメリカの小売店が一斉にセールを開始して
年末商戦の始まりの日となっています。
日本でも年末年始は物が売れますが、
クリスマスに向けた買い物は、アメリカだけでなくヨーロッパ各国でも盛んなので
ネット輸出で1年で一番商品が売れるのは、11月後半~12月前半です。
ならばその時期に向けて、
売れる商品のリサーチをしたり、仕入れを強化して商品数を増やす準備が必要です。
また、ネット輸出をするならば、自分のアカウントをお客様の信頼が得られるまで
しっかりと育てておく必要もあります。
1年で一番売れる時期に、しっかりと流れに乗って売上拡大するには
夏から秋にかけての下準備が肝となる、ということです。
副業でネット輸出をやってみたいと思うならば、
9月になる今から始めれば、年末商戦に向けての準備ができます。
始めるなら今!\(^o^)/
まずはやってみる、副業解禁へ一歩踏み出してみてください。
【ネット輸出の無料セミナーやってます】
日時:2017年10月1日(日)13時~14時半
場所:自由が丘グリーンホール http://www.green-hall.com/access.php
参加費:無料!
参加方法:
(1)Facebookイベントページに参加表明
https://www.facebook.com/events/850358171797744/
(2)Line@からご連絡ください
https://line.me/R/ti/p/%40boz7075r
LINE@ IDから検索:@boz7075r
※IDの前に「@マーク」を忘れずに

◇厳選銘柄配信15日間無料◇株投資情報のファーストクラス
次に来る急騰銘柄をプロが厳選配信
驚異の収益性を実現!
自信があるから15日間無料
登録だけで投資顧問から2つのプレゼント
今すぐ確認するにはこちら↓↓↓