- 嬉しいプレゼント
先日、元コンサル生さんから嬉しいプレゼントを
いただきました\(^o^)/
暑さに負けずストレス解消にと、
さわやかなオレンジのアロマオイル。
首筋に付けると、ふわっとオレンジの香りがして
気持ちもリフレッシュできます。
そして、さらに嬉しかったのが、
アロマオイルに添えられた見事な折り紙の数々!
折り紙で折った、カニと鶴です!
96歳のお母様が気持ちを込めて折ってくれたそうで
カニが悪いことを切り取り、
鶴が良いことを運んできてくれる
とのことで、さらに嬉しさ倍増です\(^o^)/
- 世界に誇れる日本の文化
今でこそ、私は鶴の折り方も怪しくなってきましたが(^^;
日本人ならば、小さい頃に折り紙で遊んだことがあるのではないでしょうか。
改めて考えてみると、折り紙は日本文化ですし、
これを見た海外の方はとても驚いて喜んでくれます。
私は、インターネットを使って日本の中古品を海外に輸出していますが、
商品を送るときに、折り鶴をお礼状を添えておくと
商品を受け取った海外のお客様から感動したとメッセージが届いたり
クレームがぐんと減ったという経験があります。
インターネットを使ってビジネスしていると、
どうしても「人と人」のビジネスであることを忘れがちですが
商品を買ってくれたのは間違いなく「人」であって
こちらから感謝の気持ちを伝えると、それを喜んでくれます。
また、先日夕方のニュースを見ていたら、
日本に来る外国人に人気のスポット特集をしていて、
タイ焼き屋さんや、ちょうちん作りのワークショップなどが
紹介されていました。
タイ焼きは、日本のアニメに出てきていたので
日本に行ったら食べてみたい!と思う外国人が多いそうで、
ちょうちん作りのワークショップは、
体験した人がSNSでお薦めすることで、口コミでどんどん広がり
漢字文化やちょうちんの形などが人気になっているそうです。
今はインターネットで世界中の情報が得られる時代なので
東京オリンピックの影響もあるでしょうし
これからますます日本の文化は海外から注目されていくでしょう。
- 個人でできるインターネット輸出
Made In Japanの製品は海外でとても人気があり、
海外でなかなか手に入らないものは
高値であっても買いたい人はたくさんいるので、
個人でやる副業に、インターネット輸出を紹介しています。
日本人は英語にアレルギーを持っているというか、
英語でやり取りする自信がないから、
輸出なんて無理!とあきらめてしまう人が多いのですが
それは本当にもったいない!
今は翻訳ソフトも非常に精度が高くなってきましたし、
ネットの売買には、売り手と買い手の会話はほとんど必要ありません。
だからこそ気軽に取り組めるし、
逆にそこで敢えてコミュニケーションを取ると喜ばれます。
東京オリンピックが近づくにつれ、日本への注目は高くなるでしょう。
市場も世界は大きく成長しています。
世界との接点として、インターネット輸出を始めてみてはどうでしょうか^^
無料セミナーやってます!
日時:2017年10月1日(日)13時~14時半
場所:自由が丘グリーンホール http://www.green-hall.com/access.php
参加費:無料!
参加方法:
(1)Facebookイベントページに参加表明
https://www.facebook.com/events/850358171797744/
(2)Line@からご連絡ください
https://line.me/R/ti/p/%40boz7075r
LINE@ IDから検索:@boz7075r
※IDの前に「@マーク」を忘れずに

◇厳選銘柄配信15日間無料◇株投資情報のファーストクラス
次に来る急騰銘柄をプロが厳選配信
驚異の収益性を実現!
自信があるから15日間無料
登録だけで投資顧問から2つのプレゼント
今すぐ確認するにはこちら↓↓↓